2017年08月11日
夏休み2017**
こんにちわ
夏休みも中盤になり子供達の宿題の進み具合が












気になります
が
今年もkikikino大冒険の2人で私の実家に


帰省しております


このピッタリ感に皆で大笑い
どうしてこうも似合うんでしょうね?kino



(ちょっと写真下が暗くなっちゃったけど)kikiもワクワクしながら出発を待つ


何で空港に来たのか全く分かってないkizuku

2人での搭乗は2度目なので緊張感なんて全く無しでウキウキしていました

ゲートで私も付添い人として入っていくのを泣きながら「嫌だー
」と泣いて

いたのはkizuku


2週間楽しんできてね

今すでに福岡に帰省してから1週間が過ぎたけれど毎日毎日従兄弟と
遊んでとっても楽しい様子

毎日妹から楽しそうな写真がたくさん届いてます


kizukuは始めの方は保育園から迎えると「kikiとkino迎え行こう
」と

言っていたけど今は「kikikino帰ってこないよ~
」と答えます

でもkikikinoの動画が送られてくると「kikikino~
大好き~
」って


聞こえないのに叫んでます

帰ってきたらたくさん遊んでもらおうね


福岡に行く前に名護のお祭りに行きました
行く直前に引っ張り出した

浴衣は特にkinoがツンツルテン
見なかった振りして着せていきました


女の子はこうやって着飾れるのが華やかで楽しいです


kizukuだって自分でくまちゃん着るの~
と甚平差出しトンガリ帽を被り

お祭り支度バッチリでした

この写真のkikiの浮かない顔
kizukuと乗ったはいいもののハンドルを

取られ少しでも触ると「イヤだー
」と騒ぎ永遠に下のほうばかり回ってる

のでkikiこんな顔


前日浴衣だと遊具で遊ぶことが出来ないと悟ったkikikinoは翌日ワンピースで
リベンジ
kinoは昨日のkiki状態に終わった後「面白くなかった
」と


kizukuと乗ったことを後悔
だけどkizukuのこの笑顔



ワンピースだからたくさん遊びました

ここ3年位特にkikiは帰省で名護のお祭りに行けなかったので久しぶりに
来れて楽しかったみたい


皆で綺麗だ綺麗だとみた花火
家族揃ってみた花火とっても綺麗でした



そして最後に義援金の募集をお知らせいたします
先月に起こった九州北部豪雨は私の故郷でした
正確にはうちの街は被害は無かったのですが筑後川向こうの慣れ親しんだ
地域がTVなどでご覧の大変な状況です
まだまだ復興には時間がかかります
沖縄より炎天下の中、ボランティアの皆さんが作業を頑張ってくれています
沖縄で故郷の為に出来ることは募金活動位でした
今kikikinoが帰省していて現地の惨状を目の当たりにしびっくりしています
いつも帰省した時に遊んでいた公園も今は瓦礫や流木などが置かれていて
閉鎖されています
eteに来ていただいて募金の趣旨にご賛同いただける方は是非ご協力頂けると
嬉しいです
地元の友人たち
沖縄からはこれくらいしか出来ないけれどいつも故郷の事想っています
美しい故郷が一日でも早く復興出来る事を祈っています
Posted by AKKO at
18:27
│Comments(0)
2017年07月19日
6月の誕生日
こんちわ
もう夏休みに入ろうとしていますが記録として子供達の







誕生日の事など残そうと思います


6月14日 長女kikiが10歳の誕生日を迎えました

ケーキはお気に入りのcocoloさんの物
リルリルフェアリルというよく

分からないキャラを指定されました


10歳になっても自らドレスに着替えて写真撮っていいよって

まだまだ幼さいっぱいのkikiです

学校では4年生という難しい時期に直面しているkiki
救いは何でも報告してくれ私とは違う考え方も持っていて我が娘ながら
おお
と頭を下げたくなることも多々あり(イヤ?たまにかな(笑))

家では相変わらずkinoに対してジャイアンな発言と態度

kizukuには優しいけれどkizukuも成長しウーマク度が上がってきたので
少々手を妬いてるkiki

身長は140cmを越えお客様から「kikiちゃん大きくなったね~
」と

よくビックリされます
長いお客様はkikiが0歳の頃から見てて下さってる

ので嬉しいです


チャッカマンのガス切れで2本しかロウソク付いてないけど

kizukuも一緒にふぅ~していいよ
と優しい優しいねえね~です


どんな女の子になっていくのか楽しみです

kiki10歳おめでとう


そして6月16日はkinoの7歳の誕生日
こちらもリルリルフェアリルの

よく分からないキャラ
kinoはチョコレートケーキ



kinoも去年サンタさんに貰ったドレスをイソイソと着てみるも・・・
胸板の暑さで着れずに何とも言えない顔で私に訴えてきたkinoに爆笑して
しまった
ゴメン

代わりにこのお気に入りのワンピース
(これもこの日ギリギリで着てます)


1年生になって学校に楽しく通っているkino

毎日おかわりしましたのシールを貼って帰ってきますよ

宿題をやり始めるまでとっても時間がかかるけどなかなか上手な字を
かけています
まぁきったない字の時の方が多いかな


学校からのお便りで誕生日のkinoが書いていたのは
「一番好きな遊びはゾンビごっこ」
どんな遊びよ~!!と相変わらず

面白いkinoです
ちなみに七夕の願い事はクラス皆は◎◎になりたい

等書いてあるなか「しあわせになりたいです」というkino・・・

何か悩んでるのかしら?と心配になりますが

まだまだ猪突猛進タイプで家では怒られてばかりのkinoですが
どんなにいじめられてもkikiが好きだし どんなに嫌がられてもkizukuが
可愛くてしょうがないkinoです


kiki同様kinoもkizukuにふぅ~させてあげる優しいねぇね~です

kinoも身長120cm越えて大きい1年生ですがまだまだ甘えん坊の抱っこして
欲しいkino

たくさん友達作って優しい女の子になって欲しいな

kino7歳おめでとう

きょうだい3人仲良く育って欲しい
これが親の一番の願いです

Posted by AKKO at
13:45
│Comments(0)
2017年05月25日
ワラビンピック☆
こんにちは
先週の土曜日はワラビンピック
今年からkinoも参加です
kikiは4年生なので個人競技にも出場 集合時間は8時前
(いつもお昼前に行っていたので早かった
)

クラブチームの仲間達と
kikiは100Mに出場
4位だったので決勝には残れず
kikiお疲れ様

保育園からのお友達と
リレーは動画を撮るのに必死で写真は無し

賞状を貰って写真を撮ってる時に全員違う小学校だということが判明
チームはコーチが組んでくれたのでどの保護者もビックリしてました

kinoどや顔
kinoおめでとうーーー


kikiもKinoもとってもとっても頑張りましたお疲れ様ありがとう

お寿司が食べたいと張り切っていたのによほど疲れたのか食べずに寝ちゃいました
朝まで
ワラビンピック楽しかった
初めて携帯からの投稿
上手く出来たか心配です


今年からkinoも参加です
kikiは4年生なので個人競技にも出場 集合時間は8時前

(いつもお昼前に行っていたので早かった


クラブチームの仲間達と

kikiは100Mに出場




保育園からのお友達と

リレーは動画を撮るのに必死で写真は無し

kikiは3走の難しいカーブ担当
kinoは2走のスピード勝負担当
kiki予選通過
kinoも予選通過
決勝はkiki達とっても頑張ったけれど上位入賞成らず
だけど皆本当よく頑張りました
そしてkinoはというと見事1位優勝


チーム結束は一週間前でどれだけ力があるのか分からなかったのに凄い


kiki予選通過


決勝はkiki達とっても頑張ったけれど上位入賞成らず

だけど皆本当よく頑張りました

そしてkinoはというと見事1位優勝



チーム結束は一週間前でどれだけ力があるのか分からなかったのに凄い


賞状を貰って写真を撮ってる時に全員違う小学校だということが判明

チームはコーチが組んでくれたのでどの保護者もビックリしてました


kinoどや顔




kikiもKinoもとってもとっても頑張りましたお疲れ様ありがとう


お寿司が食べたいと張り切っていたのによほど疲れたのか食べずに寝ちゃいました

朝まで

ワラビンピック楽しかった

初めて携帯からの投稿
上手く出来たか心配です
Posted by AKKO at
14:42
│Comments(4)
2017年05月01日
4月の事**
こんちわ
4月子供達が春休みの家族時間は1日で色んな所へ行きました























記録の為に今更アップ


ずっと行ってみたかった備瀬のワルミへ


子供達も大ハシャギ


ジャンプ


とっても素敵な場所


沖縄好きな従兄弟たちを連れてまた来よう


ワルミの後は楽しみにしてたma-blueへ

これこれ
このパンケーキに会いたかった



子供達は待ってる間探検
とっても楽しそう



3人きょうだい楽しそう


巨大ハンバーガー
お肉が分厚くてとっても美味しかった



色とりどりのマフィン


ma-blueのメニューいつか制覇してみたい


お腹いっぱいの後はちょっと北へ進んで大宜味の結の浜公園で子供達を
うんと遊ばせる


kizukuは寝てたのを起こされて不機嫌


kikiとkizukuコンビはいつもニッコニコ


ここでも




楽しそうなkizuku


所変わってこちらは21世紀の森
(この日は移動距離凄かった
)


早めに晩御飯を食べたのでお散歩へ

バトミントン
kikiはこの日からバトミントン部に入りたいとしつこい



この日は濃い家族時間でした
子供たちの記憶に残ってくれたらいいな


GWは3・4とお休みを頂きました

たくさん子供達と想い出作ってきたのでまた記録に載せます

Posted by AKKO at
11:29
│Comments(0)
2017年04月21日
ピカピカの1年生☆☆kino
こんちわ
kinoはピカピカの1年生になっております











この日は蒸し暑く上着は着ずに夏スタイルの入学式


kinoが選んだランドセルはこげ茶Xピンク
kinoはピンクやパープルが

いいと以前言っていたのにこげ茶を選んだのはビックリ

きっとkikiがキャメルのランドセルだから影響されたのかな


kinoのクラスは保護者が仲良しいっぱいで私が嬉しい


出会ってすぐの担任の先生にkinoの本質を見抜かれ

全く緊張感の無いピカピカの1年生なkino


入学式では大きな声で返事をし誰よりも身体を揺さぶり「一年生になったら
」を

歌い
退場の曲を大きな声で歌いながら退場していくという何ともkinoらしい

入学式でした


せっかく記念写真を撮ろうとしたら私の言葉で完全に機嫌を損ねた

この日から約2週間立ちますがま~・・・小学生になったという新鮮さが
全く感じられないkino・・・

毎日怒られっぱなしのkino

でも変わらずに毎日を全力で楽しんでる様で毎日たくさんのお友達の
名前が聞こえてきます

楽しい学校生活を送ってくれることを祈ってます


入学祝は身内だけで小さく小さく祝いました

福岡の実家から新鮮な馬刺しがた~くさんんと朝倉のおにぎりもこれまた
た~くさん送られてきて
これにヤギ刺しも加わって豪華な宴になりました



おまけ
kikiも4年生に進級し毎日楽しい楽しいと満喫している様子


学校で妹に会うと照れくさいみたで

新しい生活になり仕事もおかげ様で忙しくさせて頂いてるので毎日が
猛ダッシュで過ぎていきます

時間に追われながらも子供達の成長を見逃さないように私頑張ろう

Posted by AKKO at
16:39
│Comments(0)
2017年03月24日
kino卒園式**
去った3月15日にkinoは幼稚園を無事卒園しました
























(あ!終了式だった
)kikiから受け継いだすみれ色のワンピはもう袖さえ

通せない位ピチピチだったので新調したセーラー風のワンピース


kinoは卒園式前の週にインフルエンザに罹り
終了式前日にやっと登園できま

した なのでkinoも慌てて似顔絵描いたらしい


入場
皆おめかしして可愛い



ちょっと緊張気味のkino


退場していくkino
ずっと笑顔



ブレブレだけど花を持ってママの元へ嬉しそうに駆けてくるkino


「ママありがとう
」


ハニカミながら可愛い一輪の花を渡してくれました
ありがとう




ママとパパと



こうやって皆で先生のお話しを聞くのもこれが最後


幼稚園からのプレゼントのおやつが大好きなSOY SOYのマフィン

(全てkinoに食べられた・・・
)


kinoが描いた似顔絵


終了式の後小さく謝恩会を開きました
わたくし司会なぞやったりしました


(役員ですので)そこで運動会の時に踊ったケツメイシの「友よ」を踊りました


「友よ」を聞くと未だ泣けてくる
皆とっても上手でした



仲良しのお友達と
1年生になっても同じクラスだといいな



大好きな大好きな担任の先生から1人1人に写真いっぱいのデータの
プレゼント


ギューーーって

大好きな担任の先生はkinoのいい所を2倍3倍に伸ばしてくれて悪いところも
上手に良い方向に変えてくれこの1年間先生には頼りっぱなしで感謝の気持ち
しか出てきません

こんなに上手に子供を伸ばしていけるんだと尊敬しまくりでした
先生のおかげでkinoの事を誇りに思えもっともっと愛しく感じる事が出来ました

この出逢いはkinoと私の宝です

出来ることならもう1年先生にお世話になりたかったです


この1年間親の私達には相変わらず我がままでがーじゅーでウーマクの
kinoですが何人もの先生方や保護者の方にkinoを褒めて頂く機会が
ありkinoはとても成長したようです

「とっても上等な子だよ~
」と言って貰える度に心の中ではとっても

嬉しかったです

預かり保育で幼稚園には31日まで行けるのでまだまだ幼稚園で泥だらけに
なってます
(毎日お弁当頑張ってます
)



kinoの幼稚園生活とてもとても楽しかったです

素晴らしい先生方と楽しい保護者たち
これからも繋がっていけたらいいな


Posted by AKKO at
17:06
│Comments(6)
2017年03月06日
C・G ・Pでお泊り**
こんにちわ
先日いつもの女子会メンバーで初のお泊りをしてきました












酔いちくれのママに絡まれるkino































泊まったのはEXES
1年ぶりのEXESに子供達大はしゃぎ


今回は5階で眺めも最高です



いつもまたここに泊まりたいと言っていたkikikinoは嬉しくてしょうがない

kizukuもねぇね~達のはしゃぎっぷりにつられて嬉しそう


早速お目当てのプールへ


kizukuはジャグジーがお気に入りだった


プールはうちとC家の2組のみ


kizukuは絶対ママから離れないと怖がっていたけどkikiが優しく泳がせて
あげたらこの通り
お姉ちゃんありがとう



皆揃って送迎バスに乗って近所の居酒屋「ちぬまん」へ
子供の数多い



団子仲間に絡もうとして嫌がられる


現代っこ達

久しぶりのお酒に私酔っ払って・・・眠い


おっと
1人皆と違う子がいるぞ~
(決して飲んで脱いだわけでは


ございません
)


酔いちくれのママに絡まれるkino



大好きなマブヤーのはずなんですが・・・


新入りの赤ちゃんK


赤ちゃんは最高の癒しです


お風呂タイムもわちゃわちゃと
団子仲間と入った写真はどれもこれも

丸出しなので出せず


3つのお部屋に分かれてのお泊り
どの部屋もこんな感じだったみたい


めったにない皆でのホテルステイにもちろん子供達が早めに就寝なんて
するはずもなく・・・皆が寝静まってからの大人のゆんたく時間は深夜に
まで及ぶ

そしてゆんたく中一番警戒していたkizukuがベッドから落ちる

予想していたので下にふわふわ枕を置いていたのでセーフ

なのでkizukuは床に枕を敷き詰めてそこで寝てもらいました


そんなこんなで睡眠時間約3時間弱でとっても楽しみにしていた朝食ブッフェ

kinoが一生懸命パンケーキを切ってるのがオカシイらしい


1年ぶりのEXESのエッグベネディクト
最高です



寝不足な母たち


とっても素敵なホテルを後にし向かったのはこどもの国

いつもお店の定休日と被るのでなかなか連れて来れないからなのも
あるけれど何より子供達いっぱいで遠足みたいで嬉しそう

kizukuは寝起きですが


kinoぴったり


まずはお楽しみのワンダーミュージアムから
科学の不思議にたくさん

触れ合うことに


子供11人いるけれど皆それぞれ興味のあるところへ


皆でワイワイ


そんな中kizukuのご機嫌が・・・床に寝転んでこんな表情


少し遅めの昼食を


急に肩をトントンしてきたのはお久しぶりのいつの間にやら2児の母に
なっていた元HENO HENOのみーずーでした

こんな偶然あるの~~
とと~っても嬉しかった~
Hちゃんも


とっても可愛くて可愛くて


ここでも団子3兄弟


お楽しみのメリーゴーランド


kizukuも楽しむ
私も



列車を見送る女子年の差5歳


見送られてる人々


こちらも


ゾウの餌が短い人参でkikikinoは降参
ビビリな姉妹


本場に行ったことのあるIGA家は全然平気


この小旅行は小さい子を自然と年上の子が見てくれるというとても穏かで
嬉しい旅でした


3人でなでなで


嬉しそうな3人が嬉しい私


本当はもう一家族がいてその家族がお引越しをしてしまうので送別会を兼ねての
お泊りでしたが肝心の家族がインフルエンザで欠席という

でもまたすぐに沖縄に遊びに帰ってくるよと言ってくれてるのでその時はまた
皆でお泊りをしようねと

この写真兄弟がお揃いの洋服をどの家族も着てるのが面白い

子供たちもメンバーも皆でちょっと贅沢なプチ旅行気分が味わえた素敵な時間
でした

今月は美容室もとても忙しくさせて頂いててありがたいことです

そしていよいよkino幼稚園卒園入学準備

幼稚園生活残り約1週間です

またバタバタな日々になりそうです

Posted by AKKO at
11:23
│Comments(2)
2017年02月27日
おゆうぎ会と持久走大会**2017
こんにちわ
今更ながら1月にあったおゆうぎ会と持久走大会の事を























本当は12月頭の予定だったおゆうぎ会 あの時期腸炎が流行りだした
保育園は潔く翌月に日程を変更
年が明けていざ


1歳児クラスのkizukuはおにぎりさん役で少しずんだれた肌着を披露しつつ
ず~っと手を振ってくれてます



ニコニコとず~っと手を振り続けます(笑)(踊っていいのよ~
)


一番好きな写真
いっつもニコニコkizukuが大好き
(鼻水出てますが)



エイサーの手を振る




エイサー大好きkizuku
とっても上手に出来ました




「これでウサギ組のエイサーを終わりましゅ
礼
」


去年に比べて確実に成長している1歳児のゆうぎにとっても感動でいっぱいでした

早いものでもう2歳5ヶ月
おしゃべりいっぱいのマブヤー大好き男の子に育って

います



おゆうぎ会の翌日は幼稚園小学校の持久走大会
まずは幼稚園のkinoから


見ての通り全力で駆けております


それはそれは見事な走りです
「kino~頑張れ~」と大声で応援します


ぶっちぎりの1位でゴール
kinoとっても頑張りました



お次はkiki
kikiとは10番以内に入るのが目標です



kikiは運動場2周と外周1周の800m
頑張れ頑張れ



ゴールの瞬間を写真に収め切れなかったのが残念ですが最後に1人ゴール前で
抜いて見事目標の10位
kiki本当頑張りました



kizukuも応援頑張りました


全校生徒の前で表彰もされました


kikiとkinoお疲れ様
一生懸命な2人の姿がとてもとても嬉しかった


後日kinoには幼稚園の先生方が名前入りの金メダルを作ってくれて
とても嬉しそうに持ち帰ってきました

2日間子供達の頑張る姿を見れてとても心が満たされました

kinoは幼稚園生活残り半月
きっと最後まで全力で楽しんでくれる事

間違いなしです

Posted by AKKO at
18:32
│Comments(2)
2017年01月12日
2017**
明けましておめでとうございます
今年も細く長くブログを綴っていきます









































のでよろしくお願いします


今年も年明けは恩納村のリゾートホテルから一斉に上がるカウントダウン花火に
始まり元日に金武にある神社(名前忘れました
)に初詣へ行きました



おみくじは家族全員中吉以下だったという・・・
この神社には鍾乳洞があります


軽い気持ちで入ったら急な階段下にはもの凄い鍾乳洞が広がっていました

私達家族しかいなかったのでちょっと怖かった


「変な顔~」のkikikinoの隣りで笑顔全開のkizuku


次こそ変な顔~のkizukuだけど隣りのねぇね~達がバイオハザード級に怖い


kinoが言う「kizukuっていっつもニコニコ~してるよね
」って

それってkikikinoがとっても可愛がってくれてるからだよ~
と言います




お昼を軽く買って近くの海へ
大晦日は21ビーチで夕日を見れたし元日からビーチ

でピクニック気分
沖縄っていいな



今年はkinoいよいよ1年生
この次の日にランドセル購入しました


顎の怪我は冬休みに補助輪ありの自転車でどう転んだのか分からない
けれど鼻の中まで怪我してます・・・


冬休み中ず~っと一緒のkikikino
もちろん喧嘩は毎日だけど姉妹でよかったと

思わされる事がたくさんでした
kizukuの面倒も2人で3日間見てくれたんです


(お店と家は同じ建物 もちろんちょこちょこ見に行ってます
お店に居たりもします)


全力疾走中のkizukuが面白かった


短い足でキックキック~



kikiは黙々と何かを作る
家でも創作お絵かき大好き
もうすぐ4年生




この日は長袖失敗
暑すぎました



金武から海洋博まで来ました
餅つきお目当てで




でも行った時間が遅すぎて既に餅つき終わってた
ぜんざい配ってたので

美味しく頂きました
子供はここ好きだよね



kizukuはビビリなんであんまりここで遊ばないけれどちょっと嬉しそう



ビビルkizuku
kikikinoは知らない子とすぐに仲良くなって追いかけっこが始まっ

ててとっても楽しそうだった
kikiの人見知り恥かさーも少し無くなってきたかな?


そして3日火曜日にはパパはお決まりの釣りなんで夕日の広場へと

すっごく楽しそうなきょうだい写真で好きなんです


しつこくもう一枚



久しぶりの夕日の広場に大喜びの子供達



この太鼓橋みたいな所をkizukuがとっても怖がってkikiに抱っこで助けを求めて
るきょうだいの姿が嬉しかったな~







公園などに行ってもkikikinoがしっかりkizukuと遊んでくれるからママは座って
ゆっくりコーヒー飲んでたり出来ます

もちろん危険そうなところには付いて行きますが3人きょうだいでのやり取りが
と~っても楽しそうでママは暇です


ジャーンプ


どんくさい走り方が大好き


帰り道のあの坂道も競うようにバギーを押してくれるのでありがたい

(kizuku眠そう
)


そして今更マブヤーにハマリまくっているkizuku
タイミングよく名護のイオンで

マブヤーショーが



大好きなガナシーとマブヤーに会えて本当はとっても喜んでいる
はず


(あ!パパ合流
)


ハブデービルには声も出さずに嫌がる

お正月休暇3日間毎日た~くさん遊びました

家族時間は怒ってばっかで疲れるけれど子供達の記憶に家族でたくさん
遊んだことが少しでも残ります様にといつも想ってます

更新が遅く写真の多い見にくいブログですが今年もどうぞよろしくお願い
します

Posted by AKKO at
14:32
│Comments(0)
2016年12月29日
arigatuo2016**
こんちわ
2016年も残りわずか hair make eteも忙しくさせて

































頂いていて31日までの予約は全て埋まっております

ありがとうございます

ここ最近の事をダイジェストに記録として残しておこうと思います

11月の終わりに屋我地のカランにてリースのワークショップに参加しました


黙々と夢中になって作った皆のリース達


お洒落なカフェで美味しいご飯と楽しいゆんたく


余った材料でスワッグ


お客様が本部にてお宿とカフェをオープンしたので息子とリンクコーデで
お祝いへ
(確認不足でこの日はお休みだったのを押しかけちゃったので

店内の様子はまた後日
)


最近ウーマク度が増している


本部のra・shi・saにて


可愛い可愛い赤ちゃんぼーぼーと一緒に

こちらはハコニワ


ここではスイーツタイム


kizukuはねんねタイム


11月にハコニワが9周年を迎えたのでハコニワらしいドライフラワーの花束を
持ってお祝いに行きました
私の一番の癒しのカフェがハコニワ


いつも癒してくれてありがとう


お祝いの花束も気に入ってもらえてよかった

只今ハコニワはスタッフを1人募集しています
気になる方は是非



かりゆしホテルに今年もイルミネーションを見に行きました


ここで写真撮るのも恒例になってきた
変顔なkikikino



最近補助付きの自転車で転び顔面が今大変な事になってますkino・・・


アクアイリュージョンも最高でした


青の洞窟も綺麗


毎年恒例今帰仁五邸のタコスパーティー
C・G・Pのメンバーと


子供達は走り回って汗じゅっくり
この前三浦翔平達が泊まっていた五邸



kizukuと私を撮ってくれたら上のkikiも入ってる


瀬底にあるフランスのモンサンミッシェル出身の本場マカロン&スイーツ
屋さんにも行きました
とっても美味しかった



お店のお休みの日はkizukuも保育園を休ませ一緒に北谷へ

このエリアはどこを撮っても可愛い


シャクレkizuku


ママと


パパと


行きたかったタイムレス~にも行きました
kizukuのお口の中はグミ



次はこの絶対美味しいであろうチョコたちをイートインしてやる


ここで食べると地団駄踏むkizuku


次は家族皆で来たいね
小学生幼稚園は平日に休ませるわけにはいかず・・・

こんな気持ちとずっと葛藤しています


とってもとっても弟kizukuの事を可愛がってくれて勉強もkikiなりに頑張って
ます
3年生になってkikiの特技や意外な一面を多く発見できてとっても

楽しそうなkiki
まぁ妹kinoとは毎日本気の喧嘩が耐えないけれどまだまだ

可愛い9歳です


ウチの問題児kino
今月生活発表会がありました kinoらしく全力で

踊って歌って竹馬してと見所満載なとっても楽しい会でした
でもこの発表会の数日前までkinoなりに色々悩み葛藤し先生からは
「kinoは2倍にして返してくれる素晴らしい子
」と言われました


母親の私は全然しらなくて・・・毎日kikiと喧嘩ばかりだけどkinoも悩んだり
するようになったんだなと少し嬉しくもあります


うちの癒しのちょんちょこりん事kizukuはおしゃべりがとっても上手になって
きて毎日「ママ~だいしゅき~
」と言ってくれます


言い聞かせもできる子で泣いて喚いてても説明してお願いすると
「いいでしゅよ~
」と言ってくれるkizuku
家族皆で可愛がってます



とっても長い親バカ自己満足なブログを読んで頂きありがとうございます

今年は色んな事がありました 楽しい事も悲しい事もありました
突然な事がたくさんありました 自分の不甲斐無さに涙する事もありました
忘れることの出来ない1年でもありました
この1年はとにかく仕事が楽しかったです

子供達の成長が嬉しかったです

2017年もちょこちょこですがブログは続けていこうと思っています

2016年ありがとうございました

Posted by AKKO at
16:30
│Comments(2)
2016年11月20日
想い出をつづる**
こんちわ
溜まった想い出を載せちゃいます
























9月の終わりに毎年恒例の団子3兄弟のお誕生会を今年もおやつ工房にて

去年1歳の誕生会で作ってもらったエプロン型ビブ今年も皆着れました


誕生会の前にBALANCOにてランチを
3人共このブランコ凄く喜んで

いたのに何この表情・・・


いつもコビト帽


同じ大きさ3人がたまらなく可愛かった


2歳にもなるとなかなか揃って写真が撮れない

kizukuはわんこのシシマルに怯えて1人泣いています
その表情が

可愛くて


三人三様
皆2歳おめでとう~



末っ子kizukuはビビリの甘えん坊です


皆の成長がたまらなく楽しみ


2年間の想い出の写真に母達感極まる


こちらは屋我地のカランにて
ここにくると毎回脱ぎたくなる団子が1人



お洒落空間に美味しいランチ


kizukuはオチビだけど食欲旺盛
ご飯お代わりまでしちゃいます


カランの扉から このやんばる独特の景色
素敵


団子3兄弟の子分誕生
小さくて可愛くて可愛くて
kizukuも



赤ちゃん大好きで興味津々


団子たちにもこんな小さい時があったのだと
成長が嬉しいな



お次は今年のハロウィン
kizukuは私のマスクが怖くて泣いてます


ちょこんとお座りのくまちゃんに魔女に猫にスパイダーマンにコウモリ


毎年さくらさんありがとうございます


今年kizuku用に買ったコウモリがかなり可愛かった


うちの魔女っこ姉妹とコウモリ君


お友達が猫ミミカチューシャ持ってたから真似して買った

kikiは最近とっても助けてくれる

お米洗おうか?何か手伝う?kizukuお風呂一緒に入れとく?なんて
ちょっとねぇね~なkiki


猫ミミ族可愛い

子供達との想い出まだまだたくさんあるので数年後見返した時に
この頃の気持ちを忘れないようにブログに残していかないとなと最近
また思い始めた私でした

Posted by AKKO at
15:11
│Comments(0)
2016年10月20日
2016*運動会
こんちわ
10月の初めにkizukuの保育園の運動会がありました



































はい・・・ご覧の通り大泣きです
口に指がガッツリ入ってる時は本気泣き



鼻水まで出ちゃって・・・この時本当は今すぐ抱っこしに行きたい心情

何だか昔のkikiを見てるみたいで切ない


競技になったらやっと泣き止んだけれど怪訝そうなお顔


カーレース



笑顔ではないけれど頑張ってゴール
ちょっと転びそうになって座る姿に母ニヤリ



かけっこはパパママがゴールで待ってる
kizukuに見つかった



あんなにニコリともしなかったのに嬉しそうにママの元に走ってくる

たまらなく可愛い
(親バカすみません)


kizuku頑張りました


kikiとkinoはお隣りの公園でず~っと鬼ごっこ



観覧席に戻ってきたら一気に元気


保護者参加競技は毎年出ます
kizuku乱入で私重い・・・



kikiとkinoはジュニアリレーに参加


kinoは嬉しそうに1番でバトンタッチ


kikiはどうかな?


抜かれて最後でした


kikiたちの写真を撮っていたらkizukuが嬉しそうにママの元へ



閉会式は絶対抱っこから下りないからカトちゃんぺっ


帰るときにはスヤスヤ寝ちゃいました
kizukuお疲れ様




こちらは9月にあった小学校の運動会
kinoは幼稚園で今年からkikiと一緒



kinoのかけっこは見に来た人から「ウサイン・ボルト並みの余裕のゴール
だったね
」と言われるほど



kikiはポッキーダンス上手に踊ってた


kikiからの招待状に「フラフープを使って大玉を転がすよ
」と書いてあったのが

これ


kinoのケツメイシの「友よ」でのダンスは一番前で全力で


これまた見てくれた人から「kinoとっても上手だった~~~
」と褒められる



お弁当朝早くから頑張りました
(おにぎりは実家から朝倉のかしわおにぎりを

送ってもらった
)



kikiのリレーは3人抜きました
それも全部男子を
kikiすご~い



今年はと~っても暑かった幼稚園小学校の運動会

kikiもkinoもkizukuも成長してるのがとっても分かる運動会でした

皆とっても頑張ったね

Posted by AKKO at
18:08
│Comments(0)
2016年09月21日
kizuku2歳のお誕生日**
こんにちわ
今月9月10日はkizukuの2歳のお誕生日でした

















この日の朝から一番ウキウキワクワクしていたのはkikiとkino

もちろんkizukuもウキウキしてました


まず言い訳を
ドタバタの中急いで書いたHAPPY BIRTHDAYの文字・・・

[H]が抜けてる~~~
なんともお恥かしい
後で写真で見返して気付いた




そんな事はどうでもいいとばかりのkizukuの笑顔が沢山撮れました


kizuku嬉しいとしゃくれます
プレゼントは写ってないけどkikiとkino

からもちゃんと用意されていました
親の私達からはまだ・・・



kizukuの誕生日に一番派手なのはkikikinoねぇね~達

kizukuの事が好きで好きでたまらないkikiとkino
kizukuがちょっと

迷惑してる感はいなめない


家族皆が歓声を上げたこのケーキ
kizukuも嬉しくて嬉しくてしょうがない



ケーキはcocoroさんにてオーダーを

STAR WARS大好きなkizukuの為にこの3人をチョイス

可愛いし美味しいし幸せになれるしとcocoroさんのケーキ大好きです


店内の黒板にも
嬉しいな~



2年前のスーパームーンの日に生まれてきたうちの「ちょんちょこりん」こと
kizuku
家族の癒しでそれはそれは可愛い可愛いと育てられています


ある日kikiが「kizukuが笑うと幸せだね~
」なんて発言にびっくり


そしたらkinoがすかさず「kizuku泣いても幸せだよね~
」と


私はそれを聞いて本当に幸せ感じました

いつまでも赤ちゃんで居てほしいと2歳になる前日
とても寂しい気持ちになり赤ちゃんの頃からの写真を見返し1人涙していた頃
kizukuは2歳になるのをとてもワクワク待っていたことがお迎えに行った時の
保育園の先生からの今日の様子で分かった

誕生日の日いつにも増してご機嫌でちょっと愚図っても「今日2歳の誕生日の
人~!」と言うとニッコニコになってたらしい

あ~そうか
kizukuは嬉しくてしょうがないんだと思うと私も一緒に楽しまなきゃ

と
そんな簡単なことをkizukuに教えてもらいました


kizukuお誕生日おめでとう
貴方のママになれて本当に幸せです

ゆっくりゆっくり優しいニコニコ笑顔の男の子に育って欲しい


2歳になるちょっと前からゆんたく~(おしゃべり)になってとても会話が
楽しい


kikiとkinoとkizukuがこうやって3人仲良く遊んでる時が一番嬉しい

いつもkikiがさりげなくkizukuをフォローしてる姿に胸を打たれる

これは1歳最後の日の写真
糸デンワ中


末っ子長男なkizuku
どんな風に成長していくのかな?


家では甘えん坊でママの姿が見えなくなると探し回って泣きじゃくる
まだまだ私の小さな赤ちゃん


いつも癒しをありがとう
大好き


親バカ過ぎるブログでした

Posted by AKKO at
14:41
│Comments(0)
2016年09月08日
8月のCGP**
こんにちわ
8月の女子会に夏休みだったkikiとkinoもおまけで












ついてきました


夏のCGPといえばビーチパーティー
kikikinoは海へ一目散



ここは本部のON THE BEACH LUE

すぐ目の前に綺麗なビーチが広がっています
ドレスコードは

サングラス


先にご飯を食べてから泳ごうねと言うが海へ入るのが待ちきれない2人


海と女子会に入れてもらえたのが嬉しくて嬉しくてしょうがないkiki

「kizukuは女子会だからダメなんだよね~」と何度も聞いてたkiki

「kiki人魚になれそう~
」と本当に楽しそうでした



kinoは前日に幼稚園の先生に(幼稚園は夏休み中も預かり保育がありました
)

「明日は女子会行くの~
」と嬉しそうに話してたらしいkino


ムッチムチです


一緒に泳いでくれてたEちゃん
私もず~っとkikikinoと海の中だったので皆と

ゆんたく出来ず
でも海の中が気持ちよくて気持ちよくて



8月は私とEさんの誕生月だったのでお祝いしてもらいました

こうやって皆にお祝いしてもらうのもう4年目
嬉しいな~



ピックはMちん手作り
ケーキは今帰仁の新しいケーキ屋さんのでした


美味しかった~


メンバーが撮ってくれた
おしりのフリフリが可愛いんです



この日kizukuがいなかったからじっくりkikiとkinoと遊んだら2人共
「ママ見て!ママ~見てみて!!!」とちゃ~んとまだまだ幼かった

特にkikiはkinoよりも控えめだけど私を見て欲しいって気持ちがとっても
感じられたのがいつもごめんね・・・と思いました


恒例になってきたフラミンゴとジャンプ
妊婦も跳んじゃいます


8月もとっても楽しかった

今月は全員集合出来る予定
今から楽しみです



もうすぐkizukuの誕生日
kizukuの誕生日プレゼントを選びに行ったら

そういえばkinoの6月の誕生日プレゼント買ってなかった
と思い出し

kinoが選んだのはヘアメークアップアーティストというこれ

最近お店のウィッグを引っ張り出してきて三つ編やら何やらやっていたので
ぴったりの物でした

このアレンジも自分でやったkino

「保育園の先生になりたかったけどやっぱりkino ヘアメイク エテに
なる~
」なんてと~~っても嬉しい事を言ってくれました


kinoに期待しておこうかな

9月11日(日)はkikiとkinoの運動会の為hair make eteはお休みさせて
頂きます
よろしくお願いしたします
Posted by AKKO at
14:37
│Comments(0)
2016年08月21日
夏休み**
こんにちわ
先日の連休は家族5人でべったりの2日間で過しました


















































どこに行こうかと迷って久しぶりに海中道路辺りに行こう
とここへ



キンタコ買って海を見ながらみんなでピクニック気分


あ!kikiとkinoは楽しい2週間を福岡で過しおばあちゃんからもう来年は来なくて
いいよ
と言われる始末でした
(また絶対行くと言ってますが)



やっぱり3人揃うとそれはそれはうるさくてたまらないですが

でもやっぱり3人がいいです



せっかくここまで来たので話題の瑠庵+島色へ行ってきました



可愛いやちむんにモリモリカキ氷
マンゴー ハイビスカス ぜんざいを頼み

ました


とっても可愛いお店でした



宮城島もお洒落だな~


海中道路の海の駅でスルメが回っていた


ミニミニ動物園も行きました
ここのスイーツがとっても好き



帰りに石川の上等な公園でkizukuを捕獲するkiki



子供達の中で今日一番楽しかったのは間違いなくここ



ねぇねー達のやることを真似したがる弟


何でだか得意げに座ってた


優しいkikiがkizukuを遊ばせる
見てる私が幸せ




ここの公園はいつ来ても楽しいな


翌日はkino念願のシーサーの絵付けへ



kikiがピンクで塗るって言えばkinoも真似てピンク
そしてkikiが怒る




kinoのシーサー
後ろが偶然ハイビスカスみたいになって喜んでるkino




kikiのシーサー
後ろは天使の羽のつもり




kizukuのシーサー
kizuku途中で寝ました
本当はパパがかっこよくしたかった


のにkizukuがぐちゃぐちゃに塗ったので少し呪いのシーサーっぽくなった


これは自由研究にしましょ


そしてここへも


「さっかな~
」って大喜びだったのに時折こんな険しい顔になる




家族全員で行ったのは2年ぶり位
ちょうど餌の時間でジンベイザメのお食事姿

は圧巻でした



水族館で既に親はエネルギー切れになり甘いものを求めてma-blueへ



ドドーンクリーム塔に旦那さんびっくり
これを食べさせたかった私はニンマリ



ma-blueで早めに夕飯も食べ終えたので備瀬崎をお散歩


ゆっくりのんびり家族でお散歩が一番の至福の時間


夕日が綺麗でテンションも上がる


kizukuも飛ばされる


こんな何気ない時間がこの子達の記憶に少しでも残ってて欲しい

このままの大きさで時が止まればいいのに なんていつも思ってしまう

長々と綴ったうちの夏休み
子供達が楽しかったと想い出してくれると

いいな

Posted by AKKO at
11:04
│Comments(9)
2016年08月04日
団子3兄弟は元気です**
こんちわ
今日も夏夏してますね























ゆかり!毎年毎年誕生日の日にありがとう
ブログもいつも見てくれてて



今日は溜め込んだ写真たちをふらっとアップします

6月の団子会は屋我地のCALiN(カラン)にて

ちょこんと同じサイズの3人がとんがり帽を被って座る姿に母達可愛い
可愛いと親バカ全開になります


3.4ヶ月ぶりに全員集合できた


皆とっても成長を感じれて母達も嬉しい


4月と5月にお誕生日だったママにサプライズでお祝いを

とってもびっくり喜んでくれて私の方が嬉しくて嬉しくて
おめでと~



親バカkizuku三昧写真(笑)
カランではやちむんも販売してるので

絶対そっちには行かせない


CALiNの青が大好き
どこを撮っても素敵に撮れる



実はこの壁の向こうには芸能人がいました

皆可愛くて可愛くてたくさん写真と取り捲る母達でした

(1歳9ヶ月)

そしてこちらは先月(1歳10ヶ月)の団子たち

亜熱帯茶屋にてまたまたコビト帽の団子たち


美味しい美味しいランチも皆我が子に翻弄され食べたのか分からない
というのが毎回
母とはそういうもんですよね



ギュウギュウなハンモックな2人


亜熱帯茶屋は絶景過ぎて子供達もテンションが上がってました


kizukuもkizuku語で一生懸命この絶景を伝えようとしていたのが何とも
可愛かった(親バカ
)


kizukuはこのハンモックがお気に入りのようで何度もここに座らせろと
指示されます


海洋博にお散歩にも行きました
kizukuなりのポーズもとれる様に

なりました


お互いを意識してここにおいで
何て声掛け合ったり名前を呼んでみたり

喧嘩をしてみたりと3人が面白くて毎回その度に成長を感じてて母たち
じーんと感動してます


CGPも毎月やっております
この月は皆と都合が合わず3人でしたが

今帰仁のkuniへ
ものすごくいいお天気だったので昼間からビール

いっちゃうしかないいでしょ~
(わたくしはノンアルです
)



3人なのに明らかに頼みすぎな量
でもでもどれも絶品です



あんまりにも天気がいいので海の側のカフェに行きたい
と行き着いた

のが今帰仁の ON THE BEACH CAFE


目の前に広がる海が綺麗過ぎて


ま~た飲んでるのは私ではございません


人は美しいものを目の当たりにすると無口になるもんですね
この空間に私達3人しかいなくだれもしゃべらずでも一緒にいて癒されてて

そんな仲間が居ることがじわ~っと嬉しくて嬉しくて
この仲間と楽しく歳を重ねて生きたいなと改めて想った1日でした


そして8/2は私の誕生日でした

何故か自分が主役だと勘違いしてテレまくるkizuku


さくらさんのケーキでお祝いしてもらいました

仕事 家事 子育てお疲れ様の言葉は旦那さんからではなくさくらの
奥様からの優しい心遣いのお言葉です

kizukuは一人っ子状態で甘えまくってます

39歳
自分でもびっくりな数字ですが今の幸せに満足しております


これから色んな事があるでしょうが家族5人で乗りきって笑って過せたら
いいなと思ってます



ありがとう
毎年励みになってます
39歳も頑張るよ いつか会える日を


楽しみにしてます


そして福岡で楽しんでるkikiとkino

浴衣着て花火大会行ったり 三井グリーンランド行ったり 8/1は姪っ子
の誕生日のパーティーしたり お庭でプールしたり 川に行ったりと
ものすご~~く楽しんでます

ママからの毎日の電話がめんどくさいらしくkikiなんて2分も話してくれ
ません

母からは毎日姉妹喧嘩してると報告が続いてます・・・

でもこうやって親と離れて毎日従兄弟たちとワーワー遊べて嬉しいだろうなと

残り1週間楽しんでね~

Posted by AKKO at
10:52
│Comments(2)
2016年07月31日
kiki kino大冒険**2016
こんにちわ
夏休みに入ってますね









kikiとkinoが2人で福岡へワクワクしながら行きました


kikiに「kinoの事よろしくね 絶対いつも手を繋いで行動してよ
ほら今も

手を繋いで
」と言って無理やり繋がせたらこんな顔・・・



2人で飛行機に乗ることなどな~んにも恐れてない様子


あ
kikiは福岡帰省の際にうちの母が髪の毛を乾かすのが難儀だろうと

20cmカットしました
ま~怒ってましたよ


「これじゃ誰か分からんさ~
」って(笑)友達に会うのも恥かさ~してます


飛行機までバスで行くので私のほうがドキドキ


私の見送りはここまで 二人ともバスの中からず~っと手を振ってくれて
ました


kikiとkinoが乗った飛行機に私もず~っと手を振り続けました

機内で喧嘩してないか心配してたところkinoは寝てしまったらしく喧嘩も
なく過せたみたいで良かったよかった

福岡では毎日お出かけしていとこ達とワーワー遊び映画もプールも

今日なんて三井グリーンランドに行ってます

母からは毎日喧嘩してて「もう沖縄帰りなさーーい
」と怒られてても

ちっともへこたれてなくお疲れな様子の報告です

まだまだkikiとkinoの福岡での日々は続きます

すこ~しでも成長か仲良くなってくれてればいいけれどあまり期待は
していません


*転んだ日のkizuku
kikiとkinoが行ってからkizukuとゆっくり過そうと思っていたのにkizukuに
本格的なイヤイヤ期が訪れました

特にkiki達が行った日からが酷い
大体ギャーーーー
と泣いて床に


転がっている・・・
kikiとkinoがいない事もストレスになってるみたいで夜中も突然ギャーーと
泣いている

どうかお手柔らかにお願いしますよイヤイヤ期さん・・・
Posted by AKKO at
13:36
│Comments(0)
2016年07月23日
今年も海の日は**
こんちわ
今年も海の日はやっぱり海です































毎年恒例仲良しのお友達たちとビーチパーティーやりました

子供13人でしたが皆が集まる前に待ちきれずに海へ飛び出した子供達


kizukuも大喜びです



今回パパは得意の釣りだったので私も海へ子供達と居一緒に


干潮だったのであんなに奥まで
キャーキャー言いながら楽しんでます



kizukuも浮輪でkikiにず~っと連れまわされてました


この日はあまり海の色が綺麗じゃなくて残念
ずっとこの2人がkizukuの面倒

見てくれて大助かり
ありがとう


kinoもとっても楽しんでます


浅いからって浮輪を外すから心配



私が色々写真を撮ったり他の子と遊んでてふとkizukuを見るといつもこっちを見て
いる
ず~っとママを目で追ってるのが可愛くてしょうがなかった




大人が焼いてる側にちょこんと座り焼きソバをモリモリ食べていたkizukuが可笑し
かった
kizukuはお肉は食べれません 焼きソバとウィンナーのみです



女子チーム



焼きソバは焼きソバパンにして美味しい~
今年は素麺もあったりと母力高し




決してこのにぃにーが泣かしたわけではございません
何で泣いたのかは忘れ

ましたが本気で泣くと指が2本口に入ります

そしてkizukuの傷はこの2日前に顔面から転んでこうなりました


今年もヤドカリ獲りに皆夢中でした


にぃにー達に憧れ中



母たちのゆんたくは止まらない


浮輪に乗り波に揺られて寝てしまうのは毎度の事ですね

この日はスコールに4度見舞われるも起きないkizuku


ムッチムチのkino


せっかく着替えたのにまたもやスコール
子供達はそれも楽しい




夕方からパパも合流
kiki kino kizuku嬉しそうだった


3度目のスコールの後に慌てて花火をやる子供達


お天気は微妙でしたが皆でワイワイととっても楽しい1日でした

子供達との想い出がまた一つ増えて嬉しいな

来週からkikiとkino初の2人で飛行機に乗ります

今回は行きも帰りの子供だけというミッション
親の方が機内で喧嘩して

追い出されないかと今からドキドキしています

kikiは一度1人での飛行機を経験しましたが今度は2人で

私が6才の頃に子供だけで飛行機に乗るなんて考えもしなかった事を
我が子は体験できるっていいな~と思います

何事も経験
子供達よたくましく育て


Posted by AKKO at
14:54
│Comments(0)
2016年07月10日
初SUP**
こんちわ
今日はkikiの親子ふれ合いがありeteを午前中お休みさせて
















頂きました ありがとうございました

先日お客様がJOY SUP X SURFという素敵なSHOPをOPENしたので
以前から興味のあったスタンダップパドルボード(SUP)を体験してきました

わ~い
楽しい~



ここは今帰仁の村民の浜
この日は結構風があったのですがここはいいポイント

でした


海の透明度素晴らしい


ちょっと話横にそれますが今年のペディキュアは大好きなフラミンゴとドットと
リボン
バックの海は備瀬
(足がブサイクなのはご愛嬌という事で
)




旦那さんと二人で体験
旦那さんはSUPX釣りなのでこんな格好



釣れてなかったけど楽しそうだった


釣り


初めて自分でこんな沖までこれて最高~


ガイドの相原さんあまりの綺麗さに何度も飛び込む


はしゃぐアラフォー


このあと海に落ちるはしゃぐアラフォー


楽しすぎてハマりたいSUP


JOY SUP X SURFの相原さん最高


大きな子供たち(笑)
日頃ちっとも運動なんてしない私はもちろん筋肉痛に襲われました

でも一度も落ちることなく自由に海の上を移動できて人生初の体験で
とってもとっても素敵な1日でした

相原さんありがとうございました
また絶対やります!

次はサンセットSUPなんて出来たらこれまた最高だな


海ではないけれどいつかの夕焼け

大好きな季節「夏~ete~」になって何だかワクワク

仕事に育児に遊びにとたくさん楽しもう
(日々怒りすぎて疲れてるから尚更
)


Posted by AKKO at
19:44
│Comments(0)
2016年06月30日
古宇利島で**
こんちわ
6月も今日で最後
時間の早さについていけない私です

































先週の定休日に小学校の振り替え休日が重なったので梅雨も明けた事だし
家族で古宇利島へ行ってきました


この日は干潮時間と重なってあまり海が綺麗ではなかったけどkikikinoの
テンションは上がる一方です


皆海大好き



パパに抱っこされてニコニコだったのに浮輪に乗せるとビエ~~ンって



kikiは誕生日にもらったカメラで海の中を撮影したりとニッコニコでした



僕も浮輪で遊びたい


ドドーン


やっぱりお砂で遊びたい


迷惑そうな弟






キョウダイっていいな


友人のFujiyoshi Brothersのビーチタオル初おろし
沖縄の海にピッタリの2人

の絵
eteに飾ってある絵は初期の頃のFujiyoshi Brothersの物です



眩しい


ムッチムチのkinoのジャンプ


kinoが踊るとkizukuも踊る
これは日常



沖縄最高の季節に突入


フフフ
眉毛繋がってる(笑)



この水着お尻のフリフリが可愛いんです


随分沖まで出ていたkikiたち


kizukuまたまた波に揺られて寝てました


うちの子供たちはいつもこの位の歳の時寝ちゃうな~


kikiのkizukuを見る目が既にお母さん


kinoが泣いてるのはいつもの事


気持ち良さそう~

この後すぐに起きちゃいましたが寝起きで機嫌悪いのにママがこうだから
こうして欲しいからやってもいい?お願い
とお願いするとスッと泣き止み

やって欲しいようになるのがkizukuの凄いところです

うちで唯一言い聞かせが出来る子

家族で海水浴とっても楽しかった~

kikiたちが小学生になりなかなか一緒にお休みの時間が取れないけれど
こうやって1日中家族皆で過せる事がとても大切な時間になってきました

もうすぐ夏休み
kikiとkinoは姉妹2人だけで飛行機に乗るという大冒険が

あります
kikiは1人で乗ったことあるけどkinoと2人では親の方がどきどき


きっとkikiがお姉さん風吹かせてkinoを怒らせて兄弟喧嘩に発展するという
絵図が目に浮かびますが・・・
なるべくたくさんの事を経験してほしいものです

Posted by AKKO at
16:53
│Comments(0)